初心者が一眼レフを上手に撮れるようになるブログ

美容師歴15年で店長をしている【HITOMI】です!私が独学で一眼レフカメラを学んでいくアウトプットブログ!これから一眼レフを始める人のお役に立てたら嬉しいでーす!

【一眼レフカメラの基本】①シャッタースピード

こんにちは!
美容師歴15年、カメラ初心者のHITOMIです😊
早速今日も始めて参りましょう!

カメラは【光の情報を記録している】と書きました。
つまり、光が全て。
強い光なのか弱い光なのか、
赤が強いのか青が強いのか、
どこから来てどこで跳ね返ったのか、
その光の性質によって写真が変わります。

さて、その光をコントロールするために必要なこと。
それが露出です。
露出とはイメージセンサーに光を当てることをいいます。
このコントロールによって、
明るい部屋でも暗い写真を撮ったり、
暗い場所でも明るい写真にすることが出来ます。


そしてデジタル一眼レフカメラにおいて、
この露出をコントロールするために外せないのが
シャッタースピード】と【絞り】の関係です。


と、いうことで、、、

今日のお題‼️

シャッタースピードを理解しよう❗️

簡単に言うと、
イメージセンサーに光が当たる時間】の事。
つまり、単位は秒です。








まばたきをイメージして下さい。
あなたは今目をつむっています。
開けます。
閉じます。


これがシャッタースピードです!
この時間ことです!


例えば、
まばたきが速ければ速いほど
光を感じる量が少ないですよね?
目を開きっぱなしだと
ずっと光が入ってきていますよね?

つまり
シャッタースピードが短い(速い)=暗い
動きが素早いものをピタリと止めて撮影できる。
高速シャッターとも言う。


⬆︎これは1/250秒





シャッタースピードが長い(遅い)=明るい
動いているものの軌跡を描いて撮影できる。
スローシャッターともいう。

⬆︎これは13秒





実際にカメラで体感するには
Tv=タイムバリューモードか
SS=シャッタースピードモードで
動くものを撮影してみる
事をお勧めします(´∀`*)



いかがでしたか?
基本中の基本だけを解説しましたが、
実際やってみないとなかなか体感しないので、
ぜひ頭だけでなく、体も動かして下さいね‼️

私も先日外での撮影練習をしましたが、
やっぱり実践すると思うようにはいきませんでした、、、
少しずつしか上達はしませんが、
一緒に楽しみながら写真を撮っていきましょう(*´ω`*)


それでは、次回は【絞り】について書きます。
では、またーーーー⭐︎